詳細情報
あの日・あの時・そして今 私の社会科修業―自分史的・今昔物語 (第7回)
子どもが学ぶ意義を実感できる社会科の探求
書誌
社会科教育
2015年10月号
著者
藤瀬 泰司
ジャンル
社会
本文抜粋
一 社会科修業の原点 大学に再就職して今年で八年目。大学に来る前は、中学校の教員を一〇年間勤めた。私の社会科修業の原点は、中学校の教員になった一年目に、一年生の女の子に言われた「先生、なんで地理とか歴史とか勉強せんばいかんとですか」という質問。当時、私はこの質問に上手く答えることができなかったが、こ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
あの日・あの時・そして今 私の社会科修業―自分史的・今昔物語 12
“みる”と“する”の裂け目に挑む
社会科教育 2016年3月号
あの日・あの時・そして今 私の社会科修業―自分史的・今昔物語 11
研究の着地点が見えてきた
社会科教育 2016年2月号
あの日・あの時・そして今 私の社会科修業―自分史的・今昔物語 10
社会の学習の代替案の追究
社会科教育 2016年1月号
あの日・あの時・そして今 私の社会科修業―自分史的・今昔物語 9
試行錯誤による越境
社会科教育 2015年12月号
あの日・あの時・そして今 私の社会科修業―自分史的・今昔物語 8
多様性の中で育まれてきた私の社会科修業
社会科教育 2015年11月号
一覧を見る
検索履歴
あの日・あの時・そして今 私の社会科修業―自分史的・今昔物語 7
子どもが学ぶ意義を実感できる社会科の探求
社会科教育 2015年10月号
一覧を見る