詳細情報
社会科授業づくりの課題と取り組み―指導要領改訂を見据えて― (第2回)
コンピテンシーと社会科の本質
社会科・地理歴史科・公民科で求められる資質・能力と授業づくり
書誌
社会科教育
2016年5月号
著者
中本 和彦
ジャンル
社会
本文抜粋
1 コンピテンシーとは何か コンピテンシー(competency)とは、一般に「職業上の実力や人生における成功に直結するような、社会的スキルや動機、人格特性も含めた包括的な能力」(1)をいい、領域や対象を超えて機能する汎用性の高い「資質・能力」のことである。「何を知っているか」というコンテンツではな…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科授業づくりの課題と取り組み―指導要領改訂を見据えて― 12
変わる社会科、変わらない社会科
重要なのは学びの形式ではなく認識の中身である
社会科教育 2017年3月号
社会科授業づくりの課題と取り組み―指導要領改訂を見据えて― 11
社会科「パフォーマンス評価」の現状・問題・克服
社会科教育 2017年2月号
社会科授業づくりの課題と取り組み―指導要領改訂を見据えて― 10
構造化された段階的・質的水準を示すルーブリックの設定
社会科教育 2017年1月号
社会科授業づくりの課題と取り組み―指導要領改訂を見据えて― 9
「主体的・対話的で深い学び」を育む授業づくり
社会科教育 2016年12月号
社会科授業づくりの課題と取り組み―指導要領改訂を見据えて― 8
グローバルな視野で社会を見る
今求められる授業改善とその課題
社会科教育 2016年11月号
一覧を見る
検索履歴
社会科授業づくりの課題と取り組み―指導要領改訂を見据えて― 2
コンピテンシーと社会科の本質
社会科・地理歴史科・公民科で求められる資質・能力と授業づくり
社会科教育 2016年5月号
一覧を見る