詳細情報
編集後記
書誌
社会科教育
2025年3月号
著者
及川 誠
ジャンル
社会
本文抜粋
「主体的・対話的で深い学び」という言葉が改訂のキーワードとされて以降,現場の先生方は様々な授業づくりに取り組まれてきましたが,「主体性」の部分を引き出すための工夫について,話題にあがることが少なからずあります。これまでも先生方が取り組まれてきたような,「子どもの意欲を引き出す」ための教材研究や学習課…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
社会科教育 2025年4月号
編集後記
社会科教育 2025年2月号
編集後記
社会科教育 2025年1月号
編集後記
社会科教育 2024年12月号
編集後記
社会科教育 2024年11月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
社会科教育 2025年3月号
「書く力」を伸ばすための発展学習の教材開発
文章批評を生かした書く活動
国語教育 2003年10月号
“共同と競争”が効果をあげる小集団活動の場づくり
中学校国語
小集団を活用する三つの場
授業力&学級統率力 2012年10月号
編集後記
社会科教育 2024年3月号
一覧を見る