詳細情報
最新情報でしっかり解説!歴史教育はどう変わるか (第67回)
歴史学習における「技能」について考える(1)
社会科事象について調べまとめる技能
書誌
社会科教育
2025年4月号
著者
藤野 敦
ジャンル
社会
本文抜粋
1 社会科・地理歴史科・公民科の「技能」 学習指導要領等では,「技能」については,「社会的事象について調べまとめる技能」として,「調査活動や諸資料の活用など」に関わるものと説明されています…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
最新情報でしっかり解説!歴史教育はどう変わるか 66
年間指導計画で学習の長期設計図を作る(12)
授業改善は単元構想のデザインを考え…
社会科教育 2025年3月号
最新情報でしっかり解説!歴史教育はどう変わるか 65
年間指導計画で学習の長期設計図を作る(11)
「日本史探究」大項目の単元計画
社会科教育 2025年2月号
最新情報でしっかり解説!歴史教育はどう変わるか 64
年間指導計画で学習の長期設計図を作る(10)
「歴史総合」学習過程の構造化と単元…
社会科教育 2025年1月号
最新情報でしっかり解説!歴史教育はどう変わるか 63
年間指導計画で学習の長期設計図を作る(9)
「歴史総合」構造化した課題(問い)…
社会科教育 2024年12月号
最新情報でしっかり解説!歴史教育はどう変わるか 62
年間指導計画で学習の長期設計図を作る(8)
歴史総合の「B 近代化と私たち」…
社会科教育 2024年11月号
一覧を見る
検索履歴
最新情報でしっかり解説!歴史教育はどう変わるか 67
歴史学習における「技能」について考える(1)
社会科事象について調べまとめる技能
社会科教育 2025年4月号
園田雅春の教育つれづれ帖 43
「わたしのいもうと」は心の中に生きる
道徳教育 2005年10月号
「命」の資料
受け継いでいく命のぬくもりを実感する
道徳教育 2005年5月号
「1リットルの涙」を読んで
生きること、見つめること
道徳教育 2006年6月号
特集 激変の世界へ教育の組み替えを◇学習権の視座と展望
高等学校カリキュラム改革の視点
解放教育 2002年3月号
一覧を見る