詳細情報
特集 授業は「学力保証」をしているか―公開検証の全貌
5年“要約”の授業はこう組み立てる
書誌
向山型国語教え方教室
2006年2月号
著者
松藤 司
ジャンル
国語
本文抜粋
私が行った授業は三つのパーツから成り立っている。 @桃太郎のアニメを見る。 A桃太郎を起承転結にまとめる。 B4コママンガを使って,起承転結の作文を書く…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 授業は「学力保証」をしているか―公開検証の全貌
5年“詩”の授業はこう組み立てる
向山型国語教え方教室 2006年2月号
特集 授業は「学力保証」をしているか―公開検証の全貌
教育史に残る“研究会”を組み立てる
向山型国語教え方教室 2006年2月号
特集 授業は「学力保証」をしているか―公開検証の全貌
篠ノ井東小の“問題提起”を検証する〜その1〜
向山型国語教え方教室 2006年2月号
特集 授業は「学力保証」をしているか―公開検証の全貌
篠ノ井東小の“問題提起”を検証する〜その2〜
向山型国語教え方教室 2006年2月号
特集 授業は「学力保証」をしているか―公開検証の全貌
篠ノ井東小の“問題提起”を検証する〜その3〜
向山型国語教え方教室 2006年2月号
一覧を見る
検索履歴
特集 授業は「学力保証」をしているか―公開検証の全貌
5年“要約”の授業はこう組み立てる
向山型国語教え方教室 2006年2月号
小学校「保健」の授業作り12のアイデア 7
わたしの体 これまでとこれから
楽しい体育の授業 2002年10月号
保健室奮闘記 10
シンプルなルール
女教師ツーウェイ 2003年11月号
学年別“この例示”プラスで教科書指導が大変身[11・12月]
5年
「詩を味わおう」(光村図書5年)画像でヒントを提示する
向山型国語教え方教室 2006年12月号
学年別・向山型国語の授業[10・11月教材]
5年
「向山型評価技術」で基礎学力をアップさせる
向山型国語教え方教室 2001年10月号
一覧を見る