詳細情報
特集 “この例示”プラスで教科書指導が大変身
学年別“この例示”プラスで教科書指導が大変身[11・12月]
3年
目と耳から山ほどの例示を入れる
書誌
向山型国語教え方教室
2006年12月号
著者
坂元 弘平
ジャンル
国語
本文抜粋
例示があるから,やり方がわかる。 例示のある向山氏の授業の一部分。 (『教育トークライン』1994年2月号巻頭論文より坂元が抜粋,要約) 1 教科書の形容詞のページを読ませる…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
3年
「視点」「話者」のものさしで習得から活用まで授業が成立する。
向山型国語教え方教室 2009年2月号
3年
基本形を教え,基本形を使わせる
向山型国語教え方教室 2009年2月号
学年別・向山型で楽しくできる「話す・聞く」の授業[11・12月]
3年
絵の資料を読むことから始まる
向山型国語教え方教室 2008年12月号
学年別・向山型で楽しくできる「話す・聞く」の授業[11・12月]
3年
話し合いを活性化させる段落的指導
向山型国語教え方教室 2008年12月号
学年別・子どもが熱中する「言語文化」の授業[9・10月]
3年
3年生におすすめ,子どもが熱中する「俳句」の授業
向山型国語教え方教室 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
学年別“この例示”プラスで教科書指導が大変身[11・12月]
3年
目と耳から山ほどの例示を入れる
向山型国語教え方教室 2006年12月号
学年別・作文力をUPさせる視写のコツ[5・6月]
3年
例文を原稿用紙に視写させながら,原稿用紙の使い方を指導する
向山型国語教え方教室 2007年6月号
教科&領域にシフトする総合の来年度計画
“図画工作にシフトする総合”来年度計画のヒント
総合的学習を創る 2002年11月号
道徳授業の「深い学び」への質的転換〜池田学級35時間参観記 9
教師と子どもの心が響き合う授業「ある犬のおはなし」 (株)トゥーヴァージンズ
道徳教育 2018年12月号
絶対評価のキーワード解説 18
総合的な学習の評価
絶対評価の実践情報 2004年9月号
一覧を見る