詳細情報
学級崩壊を立て直した五色百人一首のドラマ
知的で楽しい五色百人一首を学級の文化にする
書誌
向山型国語教え方教室
2007年8月号
著者
東田 昌樹
ジャンル
国語
本文抜粋
1.教師が審判をすることで,権威を打ち立てる 教師は,五色百人一首の札を読みながら,審判 をする。当然,札をずっと見ながら読んではいけ ない。子どもを見なければならない…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学級崩壊を立て直した五色百人一首のドラマ
黄金の三日間で一気にたたみかける
向山型国語教え方教室 2009年2月号
学級崩壊を立て直した五色百人一首のドラマ
やんちゃ坊主を夢中にさせた五色百人一首
向山型国語教え方教室 2008年12月号
学級崩壊を立て直した五色百人一首のドラマ
負ける経験が心をたくましくする
向山型国語教え方教室 2008年10月号
学級崩壊を立て直した五色百人一首のドラマ
「やりたくない」にも負けない
向山型国語教え方教室 2008年8月号
学級崩壊を立て直した五色百人一首のドラマ
たかが握手,されど握手
向山型国語教え方教室 2008年6月号
一覧を見る
検索履歴
学級崩壊を立て直した五色百人一首のドラマ
知的で楽しい五色百人一首を学級の文化にする
向山型国語教え方教室 2007年8月号
板書に関する法則=ビギナーズの疑問QA
板書とPCの関わり法則
社会科教育 2014年5月号
視点6 【授業最前線】単元を貫く学習課題でつくる問題解決学習プラン 中…
公民的分野
【私たちと経済】理想とする社会像・国家像を考えさせる取り組み
社会科教育 2019年10月号
板書に関する法則=ビギナーズの疑問QA
学習問題と板書の関わり法則
社会科教育 2014年5月号
視点7 授業で使える!「資料読み取り」トレーニングワーク 中学校
公民的分野
〈私たちと経済〉他者の視点から、自分の視野を広げる活動
社会科教育 2017年10月号
一覧を見る