詳細情報
編集後記
書誌
向山型国語教え方教室
2010年2月号
ジャンル
国語
本文抜粋
◆これまでの国語の指導計画は,ほとんどが「教材の羅列」に終わっていました。その教材を使って,子どもたちにどのような国語の力を,どのような指導方法で,どの程度の時間で身に付けさせるのか。そういった具体的な計画を持たないまま,新学年が始まっているのが実情です。今号の特集では,子どもたちに確実に力を付けさ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
向山型国語教え方教室 2015年4月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2015年2月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2014年12月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2014年10月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2014年8月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
向山型国語教え方教室 2010年2月号
田村学監修 アクティブ・ラーニングで授業づくり 4
子供の「主体的な学びの過程」を実現する授業づくり
授業力&学級経営力 2016年7月号
年表の学習・年表づくりの学習―感動を呼び込むヒント
中学校/年表づくりと流れを考えさせる発問で授業を構成する
社会科教育 2010年9月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2002年12月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2003年8月号
一覧を見る