詳細情報
特集 数学ノートの記録・整理
この単元:ノートの記録・整理のアイデア
3年 「因数分解」の授業に限らず
記録的なノート作成の面白さ
書誌
数学教育
2000年8月号
著者
傍士 輝彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに ノートの記録・整理(以下,ノート作成)のアイデアは各人で異なり,絶対的に最もよい方法を見いだすことは困難であろう。そこで,ここでは筆者の実践を「ノート作成指導の一例」という意味で紹介する…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 数学ノートの記録・整理
生徒の思考力を高める数学ノート
数学教育 2000年8月号
特集 数学ノートの記録・整理
学習塾では数学ノートを,どう書かせているか
数学教育 2000年8月号
この単元:ノートの記録・整理のアイデア
3年 「三平方の定理」の授業で
方眼紙と無地のノートで
数学教育 2000年8月号
この単元:ノートの記録・整理のアイデア
3年 「y=ax2」の授業で
学びの履歴を残し,生かす
数学教育 2000年8月号
特集 数学ノートの記録・整理
パソコンを活用した授業でのワークシート・ノートの記録・整理
数学教育 2000年8月号
一覧を見る
検索履歴
この単元:ノートの記録・整理のアイデア
3年 「因数分解」の授業に限らず
記録的なノート作成の面白さ
数学教育 2000年8月号
子どもを勇気づける8つのお話
「うらしまたろう」を読み広げる
生活指導 臨時増刊 2001年11月号
案内板 集会・学習会のお知らせ
生活指導 2001年8月号
特集 家族―幻想と現実
特集の解説
生活指導 2001年12月号
教育情報
非行・問題行動に対する政策動向
生活指導 2009年7月号
一覧を見る