詳細情報
特集 数学を築いた人々
数学を築いた人々
数学の考えをまとめた人々(古代ギリシャの数学者)
ヒポクラテス
書誌
数学教育
2001年11月号
著者
斎藤 憲
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
キオスのヒポクラテス(Hippokrates,医学の祖として有名なヒポクラテスとは別人)はあまり有名とはいえないが,近年の研究で,タレスやピュタゴラスといった半ば伝説的な人物に代わってギリシア数学の創始者として注目されている。論証による証明というスタイルはヒポクラテスのものらしいのだ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
数学を築いた人々
数学の考えをまとめた人々(古代ギリシャの数学者)
ユークリッド
数学教育 2001年11月号
数学を築いた人々
数学の考えをまとめた人々(古代ギリシャの数学者)
アルキメデス
数学教育 2001年11月号
特集 数学を築いた人々
中学生のための数学史
数学教育 2001年11月号
数学を築いた人々
数学の考えをまとめた人々(古代ギリシャの数学者)
タレス
数学教育 2001年11月号
数学を築いた人々
数学の考えをまとめた人々(古代ギリシャの数学者)
ピタゴラス
数学教育 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
数学を築いた人々
数学の考えをまとめた人々(古代ギリシャの数学者)
ヒポクラテス
数学教育 2001年11月号
酒井式の基本指導
先生の顔
酒井式の原型「先生の顔」
教室ツーウェイ 2000年7月号
[あなたの授業,うまくいっていますか?]算数科授業改善のポイント 2
何のために,誰のために学ぶの?
楽しい算数の授業 2002年5月号
新しい評価法の開発
新しい評価方法を求めるのはやめよう
楽しい算数の授業 2002年5月号
酒井式を実践したときのドラマ
応接間に飾られていたA男の絵
教室ツーウェイ 2000年7月号
一覧を見る