詳細情報
特集 「方程式のよさ」をどう学ばせるか
数学が苦手な生徒のための問題
方程式
書誌
数学教育
2003年12月号
著者
渋谷 久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
〔1〕 方程式を解きましょう。【方程式の解き方】 @ 4x−1=2x+5 A x/2−4x−1/3=2 〔2〕 問いに答えましょう。【方程式の利用…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全12ページ (
120ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
数学が苦手な生徒のための問題
図形 1・2年
数学教育 2004年3月号
数学が苦手な生徒のための問題
三平方の定理
数学教育 2004年2月号
数学が苦手な生徒のための問題
関数
数学教育 2003年10月号
数学が苦手な生徒のための問題
確率
数学教育 2003年9月号
数学が苦手な生徒のための問題
図形
数学教育 2003年7月号
一覧を見る
検索履歴
数学が苦手な生徒のための問題
方程式
数学教育 2003年12月号
“つまずきやすい事項”の濃密指導のポイント
段落意識―指導のポイント
国語教育 2013年4月号
“時代を劃すキーワード”が学べるキャラを探せ!
“近世を象徴するキーワード”が学べるキャラ
戦国時代
社会科教育 2008年3月号
戦後教育の中で「愛国心教育」が避けられた理由
「放棄」の思想―「立国心」教育の必要性
現代教育科学 2010年1月号
公立小・中の「学力公約」をどう見るか
「学力公約」は授業改革のステップ
授業研究21 2009年4月号
一覧を見る