詳細情報
特集 意味理解にこだわる数と式の指導
1 意味理解にこだわった数と式の教材・指導の工夫
G目的に応じた式の変形
書誌
数学教育
2011年5月号
著者
冨 俊司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 「目的に応じた式の変形」について,学習指導要領の解説では,次の2つがあげられている。 @数や図形の性質が成り立つことを説明するときに,数量を表す式を目的に応じてきまりに従って変形する…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 意味理解にこだわる数と式の指導
〔提言〕意味理解にこだわる
数学教育 2011年5月号
1 意味理解にこだわった数と式の教材・指導の工夫
@正負の数の必要性と意味
数学教育 2011年5月号
1 意味理解にこだわった数と式の教材・指導の工夫
A正負の数の四則計算の意味
数学教育 2011年5月号
1 意味理解にこだわった数と式の教材・指導の工夫
B文字を用いることの必要性と意味
数学教育 2011年5月号
1 意味理解にこだわった数と式の教材・指導の工夫
C文字を用いて式に表したり,式を読み取ったりすること
数学教育 2011年5月号
一覧を見る
検索履歴
1 意味理解にこだわった数と式の教材・指導の工夫
G目的に応じた式の変形
数学教育 2011年5月号
一覧を見る