詳細情報
小特集 中学3年間の最後に伝えたい!数学授業のラストメッセージ
何のために数学を学ぶ?
書誌
数学教育
2017年3月号
著者
小松 保裕
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
毎年,1年間の学習のまとめとして,生徒の皆さんに「何のために数学を学ぶ?」という質問をし,書いてもらっています。これまで,何百人という生徒の皆さんからコメントをいただきました。中には「高校に行くため」「テストで点をとるため」と,受験のために学ぶものだと考えている生徒さんもいました。改めて聞かれると「…
対象
中学3年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 中学3年間の最後に伝えたい!数学授業のラストメッセージ
義務教育最後の数学の授業のメッセージ―たし算の意味を考えてみよう―
数学教育 2017年3月号
小特集 中学3年間の最後に伝えたい!数学授業のラストメッセージ
数学は,人生を豊かに送る道しるべ
数学教育 2017年3月号
小特集 中学3年間の最後に伝えたい!数学授業のラストメッセージ
「あなたを育てる数学」のすすめ
数学教育 2017年3月号
小特集 中学3年間の最後に伝えたい!数学授業のラストメッセージ
「楽しい」の意味をとらえ,楽しめる心を耕そう!
数学教育 2017年3月号
3年
多項式
カレンダーにひそむ宝物を見つけよう
数学教育 2022年5月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 中学3年間の最後に伝えたい!数学授業のラストメッセージ
何のために数学を学ぶ?
数学教育 2017年3月号
小特集 中学3年間の最後に伝えたい!数学授業のラストメッセージ
義務教育最後の数学の授業のメッセージ―たし算の意味を考えてみよう―
数学教育 2017年3月号
提言/「人と関わる力を伸ばす」ために必要なこと
人と関わる力と押さえるべき視点
自閉症教育の実践研究 2009年8月号
オンライン授業
[全般]内容精選・時数削減のノウハウ―国語科におけるオンライン授業の可能性
国語教育 2020年10月号
超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座
算数 発問
授業力&学級経営力 2018年8月号
一覧を見る