詳細情報

- 特集 板書で解説! 新指導要領「思考力,判断力,表現力」を育てる授業
- 事例 板書で見る「思考力,判断力,表現力」を育てる授業
- 1年 比例と反比例/図形の中の伴って変わる2つの数量について調べよう
- D比例,反比例として捉えられる二つの数量について,表,式,グラフなどを用いて調べ,それらの変化や対応の特徴を見いだすこと
- 本文抜粋
- 1 この授業で身に付けさせたい「思考力,判断力,表現力」 ・数学の事象から問題を見いだしたり,統合的・発展的に考えたりする力 ・既習のどの内容を使えばよいか判断し,課題解決に生かす力…
- 対象
- 中学1年
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全4ページ (40ポイント)