詳細情報
板書でみる 1時間の授業改善のポイント (第14回)
なぜ速く計算できるの?
3年/式の計算
書誌
数学教育
2019年5月号
著者
二瓶 哲哉
・
藤原 大樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 板書 『図(省略)』 2 授業づくりにおける工夫点 3年「式の計算」で扱った「速算法」は,「58×52=3016」や「83×87=7221」のような計算の仕方です。この等式が成り立つ計算のしくみを,式の展開や因数分解を用い,式と図を関連付けながら説明することをねらいとして進めました…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
板書でみる 1時間の授業改善のポイント 23
妥当と言える調査方法はどれ?
3年/標本調査
数学教育 2020年2月号
板書でみる 1時間の授業改善のポイント 21
どちらの面積が大きい?
3年/三平方の定理
数学教育 2019年12月号
板書でみる 1時間の授業改善のポイント 11
どちらにひく方が有利?
2年/確率
数学教育 2019年2月号
板書でみる 1時間の授業改善のポイント 10
日常事象について数学を用いて解決しよう!
3年/円
数学教育 2019年1月号
板書でみる 1時間の授業改善のポイント 7
効果的なバトンパスの方法は?
3年/2乗に比例する関数の利用
数学教育 2018年10月号
一覧を見る
検索履歴
板書でみる 1時間の授業改善のポイント 14
なぜ速く計算できるの?
3年/式の計算
数学教育 2019年5月号
一覧を見る