詳細情報
特集 すきま時間や習熟度別学習でも使える! 全単元の「おもしろ難問」大集合
3年
(8)標本調査(確率100%で一人勝ち?/あなたは山派?海派?)
書誌
数学教育
2019年10月号
著者
青山 和裕
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
(1)問題 たかし君,すぐる君,よしと君の3人は,サイコロを転がしてゲームをすることにしました。それぞれ何回かサイコロをふっ て,6の目が出た割合が一番高い人が勝ちです…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
3年
多項式
因数分解ができる問題をつくろう
数学教育 2020年12月号
3年
平方根
いろいろな面積の正方形の1辺の長さを求めよう
数学教育 2020年12月号
3年
二次方程式
条件に当てはまる数を求めよう
数学教育 2020年12月号
3年
関数y=ax^2
グラフを動かして,バトンパスを考えよう
数学教育 2020年12月号
3年
相似な図形
正三角形を折って相似な図形を探そう
数学教育 2020年12月号
一覧を見る
検索履歴
3年
(8)標本調査(確率100%で一人勝ち?/あなたは山派?海派?)
数学教育 2019年10月号
新・道徳授業論―主体的・対話的な追求で新しい地平をひらく 19
「処方箋」と薬ではなく「地図」を手にする授業へ
道徳教育 2019年10月号
新・道徳授業論―次世代につなぐ授業の新発想とその具体化 17
子どもの「学びの主体意識」を原点にすえる
道徳教育 2021年8月号
ミニ特集 5月・すぐに授業ができる!今月の単元計画
<中学年/かけっこ・リレー>変化のある繰り返しで何度も走る経験を
楽しい体育の授業 2014年5月号
1/30秒単位で見せる子どものよい動きはこれだ! 31
ティーボール
ボールをキャッチする
楽しい体育の授業 2009年10月号
一覧を見る