詳細情報
高等学校数学科 「探究的な学び」の授業デザイン (第11回)
STEAM教育等の教科横断的な学習B
書誌
数学教育
2025年2月号
著者
小林 廉
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本号では,STEAM教育等の教科等横断的な学習について「見方・考え方」の視点から検討します。最後に,まとめに代えて,教科等横断的な学習を6年間続けてきた中等教育学校6年生(高3)の振り返りを紹介します…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
高等学校数学科 「探究的な学び」の授業デザイン 10
STEAM教育等の教科横断的な学習A
数学教育 2025年1月号
高等学校数学科 「探究的な学び」の授業デザイン 9
STEAM教育等の教科横断的な学習@
数学教育 2024年12月号
高等学校数学科 「探究的な学び」の授業デザイン 8
「個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実」を生かすC
数学教育 2024年11月号
高等学校数学科 「探究的な学び」の授業デザイン 7
「個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実」を生かすB
数学教育 2024年10月号
高等学校数学科 「探究的な学び」の授業デザイン 6
「個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実」を生かすA
数学教育 2024年9月号
一覧を見る
検索履歴
高等学校数学科 「探究的な学び」の授業デザイン 11
STEAM教育等の教科横断的な学習B
数学教育 2025年2月号
一覧を見る