詳細情報
百人一首に登場する動植物 (第7回)
キク
書誌
楽しい理科授業
2000年10月号
著者
小森 栄治
ジャンル
理科
本文抜粋
「心あてに 折らばや折らむ 初霜の 置きまどはせる 白菊の花」 秋になると各地で菊花展が開かれる.菊は春の桜と並んで,日本の代表的な花として親しまれている…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
百人一首に登場する動植物 12
若菜
楽しい理科授業 2001年3月号
百人一首に登場する動植物 11
ウメ
楽しい理科授業 2001年2月号
百人一首に登場する動植物 10
ササ
楽しい理科授業 2001年1月号
百人一首に登場する動植物 9
ノキシノブ
楽しい理科授業 2000年12月号
百人一首に登場する動植物 8
モミジ
楽しい理科授業 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
百人一首に登場する動植物 7
キク
楽しい理科授業 2000年10月号
小学校・実践授業の展開
低学年
読書へと誘うブックトーク活動―「スーホの白い馬」の実践から―
実践国語研究 2016年9月号
だれでもできるビデオ&パソコンのおもしろ活用術 45
ビデオ=手軽に立体タイトル/パソコン=らくらくアニメーション
障害児の授業研究 2006年1月号
二十一世紀の基礎学力とポートフォリオ評価 12
総合的な学習に生かす7つの評価技法
授業研究21 2001年3月号
教科の力を総合的学習に生かす
教科で18の学習技能を鍛える
授業研究21 2001年3月号
一覧を見る