詳細情報
教室で使える写真集 (第12回)
タイノエ
書誌
楽しい理科授業
2006年3月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
今年も漁協から生きた魚をいただいた.解剖のためだ. 海水の入った発泡スチロールの箱には,生きた魚のためにエアポンプをつけてもらっている. アジとタイが班に2匹ずつあった.まずはアジを解剖した(写真1).慣れたところでタイである…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教室で使える写真集 11
万華鏡に3つの改造
楽しい理科授業 2006年2月号
教室で使える写真集 10
豆電球の内部
楽しい理科授業 2006年1月号
教室で使える写真集 9
木は上に生える?
楽しい理科授業 2005年12月号
教室で使える写真集 8
ツバメの巣は食べられる?
楽しい理科授業 2005年11月号
教室で使える写真集 7
アオバナゴロモ
楽しい理科授業 2005年10月号
一覧を見る
検索履歴
教室で使える写真集 12
タイノエ
楽しい理科授業 2006年3月号
一覧を見る