詳細情報
書誌
楽しい理科授業 2008年1月号
著者
藤井 浩樹
ジャンル
本文抜粋
1.空気は元素? 先人が抱いていた物質観を大きく転換した出来事の一つに,18世紀後半に活発に進められた空気の研究を挙げることができる. アイド著『現代化学史』によれば,古代からの四元素説(火,水,空気,土を根源的元素とする)は18世紀後半になっても依然として根強いものであった.当時,様々な気体に遭遇…
対象
小学校中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
ページトップへ