詳細情報
新学習指導要領「道徳」の実践的課題 (第20回)
各教科・特別活動との関連
書誌
道徳教育
2000年11月号
著者
金井 肇
ジャンル
道徳
本文抜粋
新学習指導要領では、各教科、特別活動における道徳教 育の一層の充実が求められ、総合的な学習の時間も加えら れている。したがって、これまで以上に各教科や特別活動…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新学習指導要領「道徳」の実践的課題 24
新学習指導要領の核心をとらえる
道徳教育 2001年3月号
新学習指導要領「道徳」の実践的課題 23
道徳教育における評価
道徳教育 2001年2月号
新学習指導要領「道徳」の実践的課題 22
「心の教育」としての役割の明確化
道徳教育 2001年1月号
新学習指導要領「道徳」の実践的課題 21
全体計画・年間指導計画の改善
道徳教育 2000年12月号
新学習指導要領「道徳」の実践的課題 19
家庭との連携
道徳教育 2000年10月号
一覧を見る
検索履歴
新学習指導要領「道徳」の実践的課題 20
各教科・特別活動との関連
道徳教育 2000年11月号
小特集 「食育基本法」を理科授業で考える
栽培意欲を高め,諸感覚を磨き,理科で養う能力の活用を図る
楽しい理科授業 2006年1月号
コピーしてすぐ使える!保護者を巻き込む“参観授業のテーマ&ネタ”
家に帰ってからも話題になるテーマ&ネタ例
楽しい理科授業 2006年6月号
わかる実験・わかる教え方―基礎基本が定着する授業づくり― 3
直列つなぎと並列つなぎで豆電球の明るさはなぜ違う
電気のはたらき
楽しい理科授業 2006年6月号
子どもも教師も心が和むお話 5
教師も子どもも心に響くお話D
道徳教育 2007年8月号
一覧を見る