詳細情報
特集 郷土や国を愛する心を育てる道徳授業 〜日本人の力〜
実践/愛国心・国際親善の心を育てる道徳授業
〔小学校中学年〕日本人としてのよさ(誇り)を自覚させる
書誌
道徳教育
2011年10月号
著者
尾身 浩光
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 国際社会を生きるための資質や能力 グローバル化した今日、国際社会を協調し、さらに生き抜く日本人として、必要な資質や能力として、私は三点を考えている…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
解説/「郷土や国を愛する心」をどのように育てるか
「愛着」から「社会貢献」の態度を養う
道徳教育 2011年10月号
郷土や国を愛する心を育てる場面
道筋は小さな心の積み重ね
道徳教育 2011年10月号
郷土や国を愛する心を育てる場面
地域の人に感謝の気持ちを込めて
道徳教育 2011年10月号
郷土や国を愛する心を育てる場面
過去に支えられている現在を意識させて
道徳教育 2011年10月号
郷土や国を愛する心を育てる場面
学ぼう ふるさと浜松 「へぇ〜」「ふ〜ん」を語る
道徳教育 2011年10月号
一覧を見る
検索履歴
実践/愛国心・国際親善の心を育てる道徳授業
〔小学校中学年〕日本人としてのよさ(誇り)を自覚させる
道徳教育 2011年10月号
実践/郷土を愛する心を育てる道徳授業
〔宮城県〕復興にかける思いを伝える
道徳教育 2011年10月号
昔話に見る「日本人の心」 22
読初め(よみぞめ)
道徳教育 2011年1月号
実践/畏敬の念を育てる道徳授業
人、芸術、大自然に浸る体験を通して
小学校高学年/伝記の読み聞かせを生かして
道徳教育 2010年12月号
解説/「家族を愛する心」をどのように育てるか
「理解・実行・会話」で育てる家族愛
道徳教育 2011年8月号
一覧を見る