詳細情報
スマイル★道徳授業づくり 新年の道徳授業=心に響くプラン
「今年の抱負」を語る道徳授業
「聴き合う」ことを通して仲間とともに心を磨き合う
書誌
道徳教育
2013年1月号
著者
宮崎 弘美
ジャンル
道徳
本文抜粋
1小中一貫校のよさを生かした学び 本校の小中一貫経営の基本方針の一つに「九年間の学びの連続性を意識しつつ、人とかかわることが好きな子どもを育てる」がある。本校では、総合的な学習の時間の中で、「生き方学習」として『二分の一成人式』、『立志式』、『卒業式』を九年間の一貫教育の前期・中期・後期の修了式と…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「今年の抱負」を語る道徳授業
新年、プロジェクト型(タイプ)授業のススメ
道徳教育 2013年1月号
「今年の抱負」を語る道徳授業
未来のよりよい自分と今年をつなぐ新年初の授業プラン
道徳教育 2013年1月号
「新年の行事」と関連付けた道徳授業
「日本」について考えよう
道徳教育 2013年1月号
「新年の行事」と関連付けた道徳授業
お正月を通じて日本の心を呼び起こすために
道徳教育 2013年1月号
「新年の行事」と関連付けた道徳授業
子どもたちへ伝えたい心のふるさと
道徳教育 2013年1月号
一覧を見る
検索履歴
「今年の抱負」を語る道徳授業
「聴き合う」ことを通して仲間とともに心を磨き合う
道徳教育 2013年1月号
学年別1月教材こう授業する
5年・百分率とグラフ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年1月号
向山型算数に挑戦/指定教材 109
向山型算数教え方教室 2008年10月号
学年別1月教材こう授業する
5年・百分率とグラフ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年1月号
編集後記
心を育てる学級経営 2009年1月号
一覧を見る