詳細情報
特集 道徳授業の指導バリエーション大研究
様々な授業スタイルのバリエーション大研究
総合単元的道徳学習
書誌
道徳教育
2018年2月号
著者
田中 千映
ジャンル
道徳
本文抜粋
1授業スタイルの基本的な考え方 学習指導要領において、道徳科の目標は、「よりよく生きるための基盤となる道徳性を養うため、道徳的諸価値についての理解を基に、自己を見つめ、物事を多面的・多角的に考え、自己の生き方についての考えを深める学習を通して、道徳的な判断力、心情、実践意欲と態度を育てる」とある…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説/道徳授業と指導過程を考える
教員の協同を生かした多様な展開の試みを
道徳教育 2018年2月号
「教材」「流し方」「発問・指示」本特集で取り上げる指導バリエーションを整理分類する!
指導バリエーションの特徴をふまえた効果的活用を!
道徳教育 2018年2月号
読み物教材を活用した一般的な指導過程の研究
読み取りに終始する道徳から、自分事として考える道徳へ
道徳教育 2018年2月号
様々な授業スタイルのバリエーション大研究
再現構成法
道徳教育 2018年2月号
様々な授業スタイルのバリエーション大研究
構成的グループエンカウンター
道徳教育 2018年2月号
一覧を見る
検索履歴
様々な授業スタイルのバリエーション大研究
総合単元的道徳学習
道徳教育 2018年2月号
今日からできる「楽しい道徳」のアイデア&トークネタ50
10分でお手軽準備編
24 【言語活動】生活向上スローガンづくり
道徳教育 2018年5月号
小集団をうまく動かす裏わざ
〔中学校〕やるべきことを明確にする
授業研究21 2007年12月号
見えにくいテーマ→具体イメージに変換する素材紹介
小学3年=重要語句―具体イメージに変換するヒント
社会科教育 2015年1月号
子どもが好きな“ウソ・ホント”雑学事典 2
マクドナルドのある国とない国(地理)
社会科教育 2004年5月号
一覧を見る