詳細情報
特集 2学期からの乱れを防ぐ! 荒れ&いじめ防止の道徳授業プラン
[論説]荒れ&いじめ防止の道徳授業
子どもに五つの心を育み,将来の夢を抱かせる道徳授業
書誌
道徳教育
2018年9月号
著者
松原 好広
ジャンル
道徳
本文抜粋
荒れたり、いじめたりする子どもは、将来の夢がもてないため自暴自棄に陥っています。夢というのは、誰かが与えてくれるものではありません。自分で抱いていくものです…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
[論説]いじめ指導の鉄則
三つの鉄則でいじめのない学校をつくる
道徳教育 2018年9月号
【特別寄稿】専門家が語る 夏休み明けの子どもの心理
自殺・不登校・いじめが最多に
道徳教育 2018年9月号
【特別寄稿】教師だけが知らない? ネット問題とその対策
大人と子どもの溝を埋めるために
道徳教育 2018年9月号
実践/いじめ防止につながる! 多様な授業展開によるアプローチ
問題解決型の道徳授業
道徳教育 2018年9月号
実践/いじめ防止につながる! 多様な授業展開によるアプローチ
エンカウンターを生かした道徳授業
道徳教育 2018年9月号
一覧を見る
検索履歴
[論説]荒れ&いじめ防止の道徳授業
子どもに五つの心を育み,将来の夢を抱かせる道徳授業
道徳教育 2018年9月号
「法教育」に使える資料
低学年/相手の気持ちになって考えると
道徳教育 2006年8月号
TOSSインターネットランドで勉強しよう!
勇者計算騎士ナリガイガー
家庭教育ツーウェイ 2007年3月号
新しい補充教材の考え方と具体例
算数の基礎学力を定着させる補充教材
二色のドットの並びで分配法則が分かる
授業のネタ 教材開発 2003年9月号
板書付きでそのまま使える! 学年別 授業開きパーフェクトガイド
中学校3年生/傍観者にスポットをあてて,いじめ問題を考える
教材名「卒業文集最後の二行」(出典…
道徳教育 2019年4月号
一覧を見る