詳細情報
特集 永久保存版 導入&終末の工夫Best Selection
導入の工夫 Best Selection
写真
書誌
道徳教育
2022年9月号
著者
堀ア 将大
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
写真がもたらす効果と留意点 授業の導入における写真提示には,(1)具体的な生活場面の写真から子どもの問題意識を生む,(2)写真を見た感想から道徳的価値観や経験等を表出させる,(3)教材との距離を縮めるなどの効果が期待できます。一方で,子どもや学級の問題点・問題行動の写真を見せてしまうと,反省会のよう…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
導入の工夫 Best Selection
実物
道徳教育 2022年9月号
[論説]導入&終末の役割と意義
授業のストーリーを仕立てる
道徳教育 2022年9月号
導入の工夫 Best Selection
事前アンケート
道徳教育 2022年9月号
導入の工夫 Best Selection
小道具
道徳教育 2022年9月号
導入の工夫 Best Selection
映像
道徳教育 2022年9月号
一覧を見る
検索履歴
導入の工夫 Best Selection
写真
道徳教育 2022年9月号
2年
(15)一次関数の具体的な事象を式で表す問題(一次関数)
数学教育 2017年6月号
「導入の決め手」ベテランが重視していること
「導入」は全員参加を保障する場である
授業研究21 2003年1月号
08年度理科のマネジメントと指導計画の重点
中1分野のマネジメントと08年度指導計画の重点
楽しい理科授業 2007年12月号
算数・数学科の移行期―戦後教育観からの転換を図る
対立からバランスへ
授業研究21 2008年12月号
一覧を見る