詳細情報
特別活動伝言板
書誌
特別活動研究
2000年5月号
著者
原 浩一郎
・
山下 透
・
田中 耕一郎
ジャンル
特別活動
本文抜粋
主体性を育てる委員会活動 山口県・阿東町立徳佐小学校 原 浩一郎 今の子ども像について論じたとき、自分はどうなりたい、何がしたいという主体的な意思をもたないことが課題の一つとして挙げられることが多い。国際化、情報化、価値観の多様化と言われる複雑な現代社会を生きるためには、この主体性は重要なキーワード…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
特別活動伝言板
特別活動研究 2004年2月号
特別活動伝言板
特別活動研究 2004年1月号
特別活動伝言板
特別活動研究 2003年12月号
特別活動伝言板
特別活動研究 2003年11月号
特別活動伝言板
特別活動研究 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
特別活動伝言板
特別活動研究 2000年5月号
小学校・実践授業の展開
中学年/「伝えたい!」を生かした物語文学習
実践国語研究 2012年7月号
発達障がい児のコミュニケーション力をUPする
C一方的に自分のことだけを話す子
学習ルールを徹底させる。楽しい中で指導する。いずれも「教えてほめる」…
特別支援教育教え方教室 2013年5月号
授業力アップ! 今月の授業と評価
【第2学年】数え棒を使って繰り上がりを考えよう
たし算とひき算のひっ算(1)
楽しい算数の授業 2004年6月号
一覧を見る