詳細情報
特活+総合の実践研究最前線レポート (第5回)
中学校事例/壮大なドラマを生む郷土長良
書誌
特別活動研究
2001年8月号
著者
後藤 喜朗
ジャンル
特別活動/総合的な学習
本文抜粋
1 仲間関係の基礎・基本の定着をめざす 本校では、「郷土長良学習」を「環境」「福祉」「人間」「情報」を具体的に実践する内容として、学年・学級を母体として『郷土と共に生きる』時間として位置づけた。また、仲間関係を育てる活動として、学級をあげて「情報活用」「合唱」「礎(花づくり)・環境」の活動に1年間…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特活+総合の実践研究最前線レポート 12
研究の視点/現実生活への積極的な取組
特別活動研究 2002年3月号
特活+総合の実践研究最前線レポート 12
中学校事例/生き方を見つめる進路学習
特別活動研究 2002年3月号
特活+総合の実践研究最前線レポート 11
研究の視点/様々な人々との触れ合い
特別活動研究 2002年2月号
特活+総合の実践研究最前線レポート 11
中学校事例/体験を通して進める「心の教育」
特別活動研究 2002年2月号
特活+総合の実践研究最前線レポート 10
研究の視点/子供の思いと教師の願い
特別活動研究 2002年1月号
一覧を見る
検索履歴
特活+総合の実践研究最前線レポート 5
中学校事例/壮大なドラマを生む郷土長良
特別活動研究 2001年8月号
一覧を見る