詳細情報
特集 総合的学習と学力づくりを考える
総合的学習の学力づくりにこう取り組んだ
学力づくりは試行錯誤の繰り返しから
書誌
授業研究21
2000年11月号
著者
竹川 訓由
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
昨年、総合的学習の学力づくりに取り組んだ。しかし、まだまだ不十分である。そこで、その実践に新しい構想を加えた形で以下に紹介する。 一 授業は追究の連続…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・総合的学習で育つ新しい学力とは
「学力」を多面的かつ総合的にとらえる
授業研究21 2000年11月号
提言・総合的学習で育つ新しい学力とは
学力問題は条件整備が決め手
授業研究21 2000年11月号
提言・総合的学習で育つ新しい学力とは
新しい知性獲得への道
授業研究21 2000年11月号
提言・総合的学習で育つ新しい学力とは
一般的に学力を論ずるのをヤメよう
授業研究21 2000年11月号
提言・総合的学習で育つ新しい学力とは
新しい学力としての「知性」と「教養」―総合的学習の「新しい学力」論
授業研究21 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習の学力づくりにこう取り組んだ
学力づくりは試行錯誤の繰り返しから
授業研究21 2000年11月号
特色あるカリキュラム開発と研究主任の役割
トップランナーを心がける
授業研究21 2000年10月号
学習指導要領解説(目標等)に関わる重要用語
16 「考える道徳」「議論する道徳」
道徳教育 2018年12月号
E確率のゲーム
ポーカー風ゲーム(2年/確率)
数学教育 2018年11月号
検討者の意見・国語学力の向上はかくあるべし
具体嫌い・ノート嫌い
授業研究21 臨時増刊 2003年12月号
一覧を見る