詳細情報
私の好きな絵を語る (第1回)
月白姿シリーズ「孫悟空・玉兎」―月岡芳年 画
書誌
楽しい絵画教室
2001年5月号
著者
小栗 祐美
ジャンル
図工・美術
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
酒井式描画指導法入門―新しい机上シナリオ 11
ロングの視点で「詩情」を造形しよう
楽しい絵画教室 2001年5月号
編集長のQ&Aコーナー 何でも相談室 17
アラブ・イスラムの国で酒井式は通用したか
楽しい絵画教室 2001年5月号
酒井式描画指導法入門─新しい机上シナリオ 10
筆だけで民話を造形する―「かみなりのすきなへそ」―
楽しい絵画教室 2000年11月号
インタビュールーム 酒井先生に聞く 16
題材の見つけ方・描く順の決定
教材開発(その1)
楽しい絵画教室 2000年11月号
表現活動で“子どもの心を開く”─言葉が苦手な子どもへのアプローチ 16
「酒井式」は障害児の可能性を拓く
楽しい絵画教室 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
私の好きな絵を語る 1
月白姿シリーズ「孫悟空・玉兎」―月岡芳年 画
楽しい絵画教室 2001年5月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
障害走(低学年)
しょうがいリレーをしよう
楽しい体育の授業 2002年8月号
実践事例
ボール運動
〈サッカー〉唯一わかりにくいオフサイド WEBを使えば簡単に
楽しい体育の授業 2002年8月号
本著「生きて働くことばの力を身に付ける」が提案すること
実践国語研究 別冊 2003年10月号
生きて働くことばの力が身に付く授業の実際
読むこと/小学校
小学校「読むこと」の指導と評価
実践国語研究 別冊 2003年10月号
一覧を見る