詳細情報
指導と評価の一体化をめざして (第3回)
目標の明確化をめざして T
書誌
授業研究21
2003年6月号
著者
陣川 桂三
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 授業構造 授業とは「教師が、児童生徒たちを、ある空間の中で、ある時間内で指導し、また、児童生徒たちが学ぶこと」であり、教師と児童生徒の教授・学習活動である…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
指導と評価の一体化をめざして 12
教師の総合力としての指導と評価
授業研究21 2004年3月号
指導と評価の一体化をめざして 11
情意面の指導と評価
授業研究21 2004年2月号
指導と評価の一体化をめざして 10
検査を指導に生かす
授業研究21 2004年1月号
指導と評価の一体化をめざして 9
評価から指導方法を考える W
授業研究21 2003年12月号
指導と評価の一体化をめざして 8
評価から指導方法を考える V
授業研究21 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
指導と評価の一体化をめざして 3
目標の明確化をめざして T
授業研究21 2003年6月号
一覧を見る