詳細情報
特集 少人数指導のメリット・デメリット
中学校の少人数指導でのメリット・デメリット
国語の場合
特設クラスとOWNプランでの学習指導を例に
書誌
授業研究21
2004年6月号
著者
宗我部 義則
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
本校での特色ある少人数指導の取り組みとして次の二つがある。 ・帰国生の特設クラスでの学習指導 ・OWNプランでの学習指導 少人数指導のよさや問題点を検討するにあたり、この二つを取り上げて紹介しつつ具体的に検討してみたい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
中学校の少人数指導でのメリット・デメリット
国語の場合
少人数加配の活用で「学びの共同体」に
授業研究21 2004年6月号
国語科の「重点指導」事項選択の基準
中学校ではここに重点を置く
授業研究21 2008年5月号
国語科一斉指導を支える学級統率力
教えて、認め、励まし、ほめ続ける
授業研究21 2010年3月号
国語科一斉指導を支える学級統率力
「三つの段階」に即し、授業で子どもたちを統率する
授業研究21 2010年3月号
国語科一斉指導を支える学級統率力
明確な方針を持ち、段階をふまえて授業を展開していく
授業研究21 2010年3月号
一覧を見る
検索履歴
中学校の少人数指導でのメリット・デメリット
国語の場合
特設クラスとOWNプランでの学習指導を例に
授業研究21 2004年6月号
道徳授業の「深い学び」への質的転換〜池田学級35時間参観記 11
三ツ星レストラン
秘伝の裏メニュー
道徳教育 2019年2月号
メディア教育の実践課題 4
メディア教育の教育内容(1)
国語教育 2002年7月号
特集 保護者とのコミュニケーション・スキル
保護者との関係を紡ぎ出してきたものは何か
生活指導 2002年10月号
クラスづくりに怖いほど効く! 5つの心理学的アプローチ
「夏休み明け初日」に効く 構成的グループ・エンカウンターの実践例
授業力&学級経営力 2017年8月号
一覧を見る