詳細情報
特集 「楽しい授業づくり」への新提案
「楽しい授業づくり」新しい切り口で算数・数学を面白く
二つの楽しさを実現する授業をつくる
書誌
授業研究21
2004年8月号
著者
馬場 慶典
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
一 「楽しい」は二つある 算数を教えたKさんの感想である。 馬場先生の算数は分かりやすくておもしろいところが好きです。むずかしい勉強もおもしろくしてもえました。できない問題の方が多かったけど、おもしろかったです…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「楽しい授業づくり」新しい切り口で算数・数学を面白く
子どもから歓声が上がり、アンコールがわき起こる楽しい授業を可能にしたTOSSランド
授業研究21 2004年8月号
「楽しい授業づくり」新しい切り口で算数・数学を面白く
「楽しい授業」を目指し教師の授業行為を検証する
授業研究21 2004年8月号
算数科一斉指導を支える学級統率力
子どもとの「信頼関係」と「緊張関係」が統率力となる
授業研究21 2010年3月号
算数・数学の学習で「集団を動かす」裏わざ
逐一指示するのではなく「大枠」を問う
授業研究21 2006年3月号
算数科一斉指導を支える学級統率力
先生の言ったとおりにやればできるようになるという事実をつくる
授業研究21 2010年3月号
一覧を見る
検索履歴
「楽しい授業づくり」新しい切り口で算数・数学を面白く
二つの楽しさを実現する授業をつくる
授業研究21 2004年8月号
一覧を見る