詳細情報
特集 読解力向上をめざす教科授業の改善
提言・読解力向上―授業のどこを改善すべきか
授業の組み立て方の抜本的改善を
書誌
授業研究21
2006年12月号
著者
片上 宗二
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 総合的学力としてのPISA型読解力 周知のように、PISA型読解力は、国語科的な狭い意味での秦読解力紳ではない。 テキストを読み取り、考察を加え、実際場面で活用できるといった、いうならば総合的な学力である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・読解力向上―授業のどこを改善すべきか
「読解表現力」と「クリティカル・リーディング」を育てよう
授業研究21 2006年12月号
提言・読解力向上―授業のどこを改善すべきか
国語科の役割の再構築
授業研究21 2006年12月号
提言・読解力向上―授業のどこを改善すべきか
教師の「意識改革」がすべて
授業研究21 2006年12月号
提言・読解力向上―授業のどこを改善すべきか
自分の考えを判断と根拠などの視点で記述し、目的に合わせて的確に表現
授業研究21 2006年12月号
提言・読解力向上―授業のどこを改善すべきか
算数・数学科でこそ論理言語とその解読力・構文力の保障を!
授業研究21 2006年12月号
一覧を見る
検索履歴
提言・読解力向上―授業のどこを改善すべきか
授業の組み立て方の抜本的改善を
授業研究21 2006年12月号
一覧を見る