詳細情報
特集 最初の5分で子どもを掴む成功例
理科授業の導入・成功した事例
モノの提示の仕方次第である
書誌
授業研究21
2007年6月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
一 「もののあたたまり方」の発展学習 ――熱気球づくり―― 子どもを?むには、「モノを用意する」ことである。四年「もののあたたまり方」では、金属、水、空気のあたたまり方を扱う。そして、最後に教科書にはない、次のものづくりで締めくくる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
効果的な「導入の決め手」・どこに重点を置くか
(理科)全員参加・体験・逆転現象
授業研究21 2007年6月号
理科授業の導入・成功した事例
具体物を示して知的な作業をさせる
授業研究21 2007年6月号
理科授業の導入・成功した事例
導入はクイズ形式で知的に楽しく!
授業研究21 2007年6月号
どんな反復学習が理科の「習得力」を確かにするか
変化のある繰り返しで「ものの燃え方」を習得させる
授業研究21 2008年9月号
子どもが熱中する理科の授業をこう創る
自由試行とその後の取り上げ方で熱中する授業が創れる
授業研究21 2005年5月号
一覧を見る
検索履歴
理科授業の導入・成功した事例
モノの提示の仕方次第である
授業研究21 2007年6月号
一覧を見る