詳細情報
特集 「法・ルール・きまり」の授業を創る
社会科での「法・ルール・きまり」の授業づくり
社会的課題から法のあり方を考えよう
書誌
授業研究21
2008年11月号
著者
中 善則
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
一 法教育のねらい―市民性の育成 新学習指導要領(中学校総則)では、「法やきまりの意義の理解を深め」と記され、「法教育」が、教育活動全体で取り組むべき実践的課題となった。なかでも、それは、「平和で民主的な国家・社会の形成者」を育成し、市民的資質を高めることが目標である「社会科」での実践が求められよう…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科での「法・ルール・きまり」の授業づくり
確かな法認識から法意識の高まりへ
授業研究21 2008年11月号
社会科での「法・ルール・きまり」の授業づくり
「差異」を認め合う学びの構造化
授業研究21 2008年11月号
社会科での「法・ルール・きまり」の授業づくり
みんなのために、みんなが決めるきまり
授業研究21 2008年11月号
社会科一斉指導を支える学級統率力
写真の読み取り指導に見る教師の統率力
授業研究21 2010年3月号
社会科一斉指導を支える学級統率力
教材と格闘して、教師としての力量を高めていくことである
授業研究21 2010年3月号
一覧を見る
検索履歴
社会科での「法・ルール・きまり」の授業づくり
社会的課題から法のあり方を考えよう
授業研究21 2008年11月号
一覧を見る