詳細情報
特集 「全国学力テスト」が求める読解力
読解力を育てる授業づくりの提案―小学校算数
まず基礎基本の確実な習得と記述や説明の力をつける授業づくりをする
書誌
授業研究21
2009年4月号
著者
板倉 弘幸
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
一 学力調査にみる課題はなにか これまでに実施された全国学力調査に関する報告書の結果を検討する。 平成19年度の課題 a 計算の工夫の理解と方法を説明する…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数・数学科での読解力の育成
数学化サイクルと読解のプロセス
授業研究21 2009年4月号
算数・数学科での読解力の育成
数学的読解力としての数学的解釈力と数学的表現力
授業研究21 2009年4月号
算数・数学科での読解力の育成
求められる「関連付ける力」
授業研究21 2009年4月号
読解力を育てる授業づくりの提案―小学校算数
直感的に捉えたことを論理的に確かめる授業
授業研究21 2009年4月号
「教えて考えさせる授業」算数・数学の授業どこを見直すか
理解を確実にするために仕組まれた三つの手立てを活用していく
授業研究21 2010年2月号
一覧を見る
検索履歴
読解力を育てる授業づくりの提案―小学校算数
まず基礎基本の確実な習得と記述や説明の力をつける授業づくりをする
授業研究21 2009年4月号
一覧を見る