詳細情報
続・校内研究会の戦略と戦術 (第13回)
熱心な研究会と不熱心な研究会
書誌
学校運営研究
2002年4月号
著者
志水 廣
ジャンル
学校経営
本文抜粋
▼リボン事件 多くの学校を訪問していると、講師がまた行きたいなと思わせる研究会、学校、学級がある。逆に行きたくないなと思わせる研究会等がある。 全ては運営面での配慮である…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
続・校内研究会の戦略と戦術 24
総括・志水流学校活性化法
学校運営研究 2003年3月号
続・校内研究会の戦略と戦術 23
葉書をだそう
学校運営研究 2003年2月号
続・校内研究会の戦略と戦術 22
示範授業をやろう(続)
学校運営研究 2003年1月号
続・校内研究会の戦略と戦術 21
示範授業をやろう
学校運営研究 2002年12月号
続・校内研究会の戦略と戦術 20
学び合う校内研究会のあり方―教務主任のための講座―
学校運営研究 2002年11月号
一覧を見る
検索履歴
続・校内研究会の戦略と戦術 13
熱心な研究会と不熱心な研究会
学校運営研究 2002年4月号
小学校・実践報告
子どもたちの願いを原案に託して
生活指導 2010年10月号
子どものページ
亀の産卵
LD&ADHD 2003年1月号
総合的学習でする―英語活動“おすすめスポット” 6
教師もタイタニックを演じる
東京都文京区立誠之小学校
総合的学習を創る 2000年9月号
第2特集 一年間のまとめをしよう〜実践のしめくくりのアイデア〜
《小学校》「まとめの会」を次へのスタートに
生活指導 2011年3月号
一覧を見る