詳細情報
編集後記
書誌
学校マネジメント
2004年10月号
著者
樋口 雅子
・
江部 満
ジャンル
学校経営
本文抜粋
○…15年ほど前、筑波大付属小学校の公開研究会に出かけました。お目当ては、スター教師だった有田和正先生の授業を見るためでしたが、始まる2時間も前から教室入りしている方があったりで割り込む余地がなく、しかたなく、校舎内を漂流していました…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
学校マネジメント 2010年3月号
編集後記
学校マネジメント 2010年2月号
編集後記
学校マネジメント 2010年1月号
編集後記
学校マネジメント 2009年12月号
編集後記
学校マネジメント 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
学校マネジメント 2004年10月号
「伝統文化」は楽しく面白く教えよう
群読と語りで楽しく面白く
国語教育 2011年4月号
わかる! できる! 算数授業の取り組み紹介 16
まず子どもたちに認められている実感を!―妻里小学校―
楽しい算数の授業 2011年7月号
「授業技量検定」制度でつくる実力派の授業づくり
鼎談
学校マネジメント 2004年10月号
子ども・生徒からの授業採点―実施要領と受けた側の変革点
サービス感覚を培う契機として機能
学校マネジメント 2004年10月号
一覧を見る