詳細情報
特集 向山型体育指導の原理原則―5つの重点
特集の解説
書誌
楽しい体育の授業
2004年10月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
――5つの重点 向山洋一氏は次の5つの指導をされている。これは体育指導でも役立つ方法である。 @授業のシステム化 Aリズム・テンポ B変化のある繰り返し…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集の解説
子どもが動く授業システム=全題材一覧
楽しい体育の授業 2015年2月号
特集の解説
体幹を強化!科学的トレーニング法23
楽しい体育の授業 2015年1月号
特集の解説
体育プロ教師発:年間単元計画づくり
楽しい体育の授業 2014年12月号
特集の解説
プロ教師への道=体育研究最前線34
楽しい体育の授業 2014年11月号
特集の解説
運動器と身体構造―要注意の授業情報
楽しい体育の授業 2014年10月号
一覧を見る
検索履歴
特集 向山型体育指導の原理原則―5つの重点
特集の解説
楽しい体育の授業 2004年10月号
読書習慣を確実に育てる「宿題ネタ」―低学年
夏休みまでの計画的な読書指導が鍵!
国語教育 2003年8月号
教科書の学び方・使い方―基本スキルと指導ポイント
重要用語―活用の基本スキルと指導ポイント
社会科教育 2004年5月号
実践事例
個別評定
前回りはテープを貼って
楽しい体育の授業 2004年10月号
実践事例
中島氏の指導は我流ではないか
正しく追試していない
楽しい体育の授業 2004年11月号
一覧を見る