詳細情報
特集 苦手な子・女子も熱中するサッカーの“新ルール”
実践事例
サッカー・横グリッドコート
場作りでどの子も活躍するサッカー
書誌
楽しい体育の授業
2008年2月号
著者
佐藤 泰之
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
授業でサッカーをすると、 @ サッカー経験者や男子ばかりが活躍する A ボールにかたまりすぎて、コートを広く使えない。 という問題点が出てくる。これを解消するために、有効な手だてを考える…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
高学年 水泳
〈水泳 背泳ぎ〉足ひれを使うことであっという間に背泳ぎが泳げるようになる
楽しい体育の授業 2009年6月号
実践事例
中学年
〈シンクロ後ろ回り(マット)〉コミュニケーション能力・論理的思考力を育てるシンクロマット〜後転〜
楽しい体育の授業 2008年10月号
実践事例
何も使用しない
〈1人鬼〉心も体もポッカポカ「ひみつ鬼」
楽しい体育の授業 2008年5月号
実践事例
(1)言語的活動
発問・指示/シンクロ運動を軸に心と体のふれあいを図る
楽しい体育の授業 2012年2月号
実践事例
(1)言語的活動
説明・語り/いかなる「説明」も、いかなる「語り」も、子どもが聞いていなければ何の役にも立たない
楽しい体育の授業 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
サッカー・横グリッドコート
場作りでどの子も活躍するサッカー
楽しい体育の授業 2008年2月号
一覧を見る