詳細情報
体育科の系統的指導
マット運動4「側方倒立回転(1)」
書誌
楽しい体育の授業
2008年7月号
著者
浜井 俊洋
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
今回は「側方倒立回転」の祖形態ができるまでの手順について述べる。 一 感覚運動 側方倒立回転に必要な「逆さ」「腕支持」「平衡」の感覚は、非日常的な感覚なので、次の運動を遊び感覚で毎時間継続して行う…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
体育科の系統的指導
質問にお答えして4「場の工夫」
楽しい体育の授業 2009年3月号
体育科の系統的指導
質問にお答えして3「習得」「活用」「探究」
楽しい体育の授業 2009年2月号
体育科の系統的指導
質問にお答えして2「つまずきへの対応」
楽しい体育の授業 2009年1月号
体育科の系統的指導
質問にお答えして1「楽しさ」と「ミニマム」
楽しい体育の授業 2008年12月号
体育科の系統的指導
マット運動8「倒立」
楽しい体育の授業 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
体育科の系統的指導
マット運動4「側方倒立回転(1)」
楽しい体育の授業 2008年7月号
時代の節目をつくった“引き金”再考 為政者が、舞台から引きずり下ろされる時 6
歴史上、四度目の人口減少局面を迎えた現代日本
社会科教育 2014年3月号
一覧を見る