詳細情報
特集 習得・活用・探究を明確化する移行措置
実践事例
探究の学習
〈ボール運動 ベースボール型〉笑顔いっぱい、ティーボール〜メジャーリーグゲーム〜―メジャーリーグゲームとは
書誌
楽しい体育の授業
2009年7月号
著者
久保寺 千広
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 教材名 ティーボール 二 探究させる内容 「メジャーリーグゲーム」 自分の打撃や捕球、送球の課題を見付けて課題探究をする。 「カットインメジャーリーグゲーム…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
高学年
〈ティーボール〉みんなで楽しく、ティーボール
楽しい体育の授業 2009年11月号
実践事例
ティーボール
面白プレイ5
楽しい体育の授業 2006年5月号
実践事例
鉄棒運動
友達とかかわりあって技がふえる
楽しい体育の授業 2003年8月号
実践事例
中学年/ベースボール型ゲーム
授業開きはティーボールで!
楽しい体育の授業 2003年4月号
実践事例
中学年/ティーボール
バットを思いっきり振り切る
楽しい体育の授業 2003年1月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
探究の学習
〈ボール運動 ベースボール型〉笑顔いっぱい、ティーボール〜メジャーリーグゲーム〜―メジャーリーグゲームとは
楽しい体育の授業 2009年7月号
私が初めて酒井式にとりくんだ授業
新卒四年目の教師の作品がコンクールの上位に入選。驚くべき酒井式の効果。
教室ツーウェイ 2006年8月号
提言・「考える力」を伸ばす教師の助言とは
「考えることの楽しさ」を!
心を育てる学級経営 2006年11月号
特集 人権総合学習の実践的展開―視座と方法・手法を中心に
日本とアメリカにおけるマイノリティ生徒のエンパワーメントについて感じたこと―第一一回人権教育交流訪米団でニ…
解放教育 2002年7月号
向山型で言語力育成授業を行うとこうなる
「手紙を書く」単元では手紙を書かせない!
向山型国語教え方教室 2009年8月号
一覧を見る