詳細情報
10分で運動神経をよくする体育レシピ (第3回)
鉄棒で、腕支持感覚を養わせる
書誌
楽しい体育の授業
2014年6月号
著者
水谷 洋克
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
「腕支持感覚が養われている子は、様々な運動が得意である」。 尊敬する先輩が話していた。 鉄棒は、腕支持感覚を中心に養うことができる優れた教具である。校庭体育で、授業開始10分で、鉄棒運動を行うことをお勧めする。1年間続けることで、かなりの力を付けることができる。ただやらせるのでは、つまらない…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
10分で運動神経をよくする体育レシピ 1
授業システムを工夫することで、子どもに力をつけることができる
楽しい体育の授業 2014年4月号
10分で運動神経をよくする体育レシピ 12
マット運動で運動神経を向上させる
楽しい体育の授業 2015年3月号
10分で運動神経をよくする体育レシピ 11
進度別メニューで平泳ぎをマスターさせる
楽しい体育の授業 2015年2月号
10分で運動神経をよくする体育レシピ 10
ボール運動の特性をふまえた「投げる」「捕る」の指導
楽しい体育の授業 2015年1月号
10分で運動神経をよくする体育レシピ 9
ラインサッカー授業・開始からの10分間
楽しい体育の授業 2014年12月号
一覧を見る
検索履歴
10分で運動神経をよくする体育レシピ 3
鉄棒で、腕支持感覚を養わせる
楽しい体育の授業 2014年6月号
低学年
苦手な子も得意な子も熱中するボールけり運動
楽しい体育の授業 2007年12月号
ここまでできれば合格・鉄棒運動の技
【肥満の子ども】終末の体感で不安をなくす
楽しい体育の授業 2013年11月号
実践事例
短なわ跳び(基本技)
(前方・後方)二重跳び できた!シュシュンと二重跳び
楽しい体育の授業 2007年12月号
水泳指導の秘密兵器
フィンを使ってエネルギッシュに泳ごう!!
楽しい体育の授業 2009年3月号
一覧を見る