詳細情報
発達障害のある子どもへの体育 OK・NG対応 (第4回)
「一時一事の原則」「簡明の原則」を意識せよ!
書誌
楽しい体育の授業
2014年7月号
著者
堀田 和秀
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 「長い説明」はNG! 次の運動に移る前に、子どもたちを集め、先生が延々と説明している場面をよく見る。マット運動や跳び箱運動の授業に多い。 説明の時間に、ジッとしていられずに動いてしまう子がいる。発達障がいの子どもたちである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
発達障害のある子どもへの体育 OK・NG対応 12
教材を素材や形状から見直す
新聞紙ボール
楽しい体育の授業 2015年3月号
発達障害のある子どもへの体育 OK・NG対応 11
導入時に好きな運動・できる動きから始めて、ほめる
楽しい体育の授業 2015年2月号
発達障害のある子どもへの体育 OK・NG対応 10
一定時間続けるにはバランス感覚が必要
楽しい体育の授業 2015年1月号
発達障害のある子どもへの体育 OK・NG対応 9
易から難の指導で「できる⇒ほめられる⇒自己肯定感UP⇒やる気UP⇒上達」のシステムを仕組む
楽しい体育の授業 2014年12月号
発達障害のある子どもへの体育 OK・NG対応 8
意思を確かめ、本人の主体性を尊重する
楽しい体育の授業 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
発達障害のある子どもへの体育 OK・NG対応 4
「一時一事の原則」「簡明の原則」を意識せよ!
楽しい体育の授業 2014年7月号
一覧を見る