詳細情報
現地実行委員会の報告
宮崎大会を終えて―「日本旅行」に感謝しよう
書誌
生活指導 臨時増刊
2000年11月号
著者
菊地 敬三
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 感動で胸が震えた全国大会 何の準備もできずに当日を迎えてオロオロする夢で、大汗をかいて飛び起きたあの悪夢から四カ月。いまだに「もう終わったのにおかしいなあ」と思いながら受付をする夢を見ます。一カ月たった今でも言葉に言い表せないくらいの充足感と感動に包まれています…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもの生活・文化・居場所
居場所とは、『人との心のつながり』のこと
生活指導 2010年10月号
部活動・クラブ活動の工夫
女子テニス部の指導
生活指導 2008年2月号
現地実行委員会の報告
原則的でシンプルな大会は成功した
生活指導 臨時増刊 2003年1月号
現地実行委員会の報告
「孤立化から共同へ」を実践的に学んだ実行委員会
生活指導 臨時増刊 2001年11月号
学習材をどう見つけるか
命について考える―みんなちがってみんないい―
生活指導 2000年4月号
一覧を見る
検索履歴
現地実行委員会の報告
宮崎大会を終えて―「日本旅行」に感謝しよう
生活指導 臨時増刊 2000年11月号
国語科授業力をどう身につけるか 6
研究(研修)授業への参加と活用を
国語教育 2004年9月号
補充的指導で確かな表現力を育てる
苦手な子どもたちが楽しく学べる教材を
国語教育 2004年9月号
小特集 だれにも必ず起こる“教室の事件簿”―対応のヒント
サークルの仲間が闘いを支えてくれる。仲間を頼ろう!
授業力&学級統率力 2012年5月号
国語教育人物誌 162
静岡県
国語教育 2004年9月号
一覧を見る