詳細情報
特集 教室の中の「苦手な子」
小学校実践
宇宙からきたクック
書誌
生活指導
2004年7月号
著者
滝 研一
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
はじめに 五十歳になる私が、年々理解できない子どもたちと出会うことが増えてきたように感じる。個性的というのか、時代の変化が子どもを変えたのか。五年生のクックとの出会いも、私にとっては戸惑うことが多かった…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小学校実践
小学校/安心して楽しい授業と生きることを考える授業
生活指導 2010年2月号
小学校実践
小学校/ 聴き合い学び合える授業を目指して
生活指導 2010年2月号
小学校実践
みんなでクラスをつくっていこう
生活指導 2008年2月号
小学校実践
「先生、わかってないな」
生活指導 2007年12月号
小学校実践
肩書きのないリーダー
生活指導 2007年12月号
一覧を見る
検索履歴
小学校実践
宇宙からきたクック
生活指導 2004年7月号
研究授業の「準備」のポイント
子どもが主役になる研究授業の構想と資料の選び方
中学校/子どもの出番を生かす
道徳教育 2001年10月号
ミニ特集 害のある反復練習させていませんか? 検証・百マス計算
百マス計算は算数の苦手な子を算数嫌いにさせる
家庭教育ツーウェイ 2004年6月号
第2特集 班がえで子どもをつなぐ
サロン「カラフル」でミユウと話す
生活指導 2004年7月号
授業と学級づくり=できる教師の“今月の布石” 3
中学/1学期半ば。生徒との関係をチェックリストで自己点検
授業力&学級統率力 2013年6月号
一覧を見る