詳細情報
生活指導特別講座 (第2回)
『子ども集団づくり入門』を読む
「関係性を読み解く/読み開く」をめぐって
書誌
生活指導
2007年1月号
著者
竹内 常一
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
【承前】1 子どものなかの「自己」と「他者」 1)集団づくりの再構築の二つの試み 2)子どものなかの「自己」と「他者」 3)「自己=他者」関係の発達…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
生活指導特別講座 3
『子ども集団づくり入門』を読む〈その2〉
生活指導における「学び」の提起
生活指導 2007年2月号
生活指導特別講座 1
子どものなかの「自己」と「他者」
生活指導 2006年12月号
21世紀の生活指導を探る 11
90年代の実践はどのような地平を開いたか
生活指導 2003年3月号
21世紀の生活指導を探る 10
「奉仕活動」から「ボランティア活動」へ
生活指導 2003年2月号
21世紀の生活指導を探る 9
物語の交響するクラス
生活指導 2003年1月号
一覧を見る
検索履歴
生活指導特別講座 2
『子ども集団づくり入門』を読む
「関係性を読み解く/読み開く」をめぐって
生活指導 2007年1月号
実践・中学校
猛烈な学校・教師批判の嵐のあとに
生活指導 2007年7月号
報告
臨時教職員運動をとおして第48大会基調を読む
生活指導 2007年1月号
若い教師のための子ども集団づくり12か月 11
中学校2月/三年生を送る会をつくり出そう
生活指導 2007年2月号
読者の声
4月号を読んで
生活指導 2007年6月号
一覧を見る