詳細情報
特集 子どもの自治的世界をひらく
子どもの自治的世界をひらく
書誌
生活指導
2008年1月号
著者
井本 傳枝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
今年の大会基調は、はじめに、一連の「教育改革」により、教育の競争と統制によって「統治としての教育」が強化される中で、教育的な自治を対抗的な教育として再生していこうと呼びかけています。そのために、子どもの「共同的グループ」「文化的なグループ」などを立ち上げ、地域や社会にコミットし、様々なネットワークの…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集のことば
サークルで学びあう
生活指導 2011年12月号
特集 東日本大震災と教師・子どもたち(2)―教育、生活指導の課題を問う
《インタビュー》原発事故から見える私たちの社会、生活の問題
生活指導 2011年11月号
生活の復興と生活指導の課題―全生研第53回全国大会自主集会「東日本大震災と教師・子ども」から
[報告]全国大会自主集会「東日本大震災と教師・子ども」で語られたこと
生活指導 2011年11月号
特集のことば
実践記録を書こう
生活指導 2010年12月号
特集のことば
対話が生まれる授業・対話をつくる授業
生活指導 2010年2月号
一覧を見る
検索履歴
特集 子どもの自治的世界をひらく
子どもの自治的世界をひらく
生活指導 2008年1月号
一覧を見る