詳細情報
特集 いまどきの「友だち関係」「友だちとの世界」
報告・小学校
毎日元気よく登校
書誌
生活指導
2008年10月号
著者
金子 良平
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 はじめに 田園と住宅が混在する比較的大規模な小学校。外国籍児童が多く、指導が難しい子、保護者からのクレームも多い、ということで、教職員の間では、あまり異動したくない学校のひとつにあげられているそうだ。ここで、一年生から持ち上げた二年生を担任している。入学当初から問題視されていた学級で、新入生の半…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集のことば
いまどきの「友だち関係」「友だちとの世界」
生活指導 2008年10月号
報告・小学校
美香と秋絵の奇妙な関係
生活指導 2008年10月号
報告・小学校
傷は消えないの
生活指導 2008年10月号
コメント
友だち関係の読み開きから豊かな交わりの可能性を探る
生活指導 2008年10月号
論文
少年少女の孤立と友だち階層制
生活指導 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
報告・小学校
毎日元気よく登校
生活指導 2008年10月号
提言・「学びの習慣化」―どこに留意するか
授業展開の工夫
心を育てる学級経営 2001年2月号
実践化に向けて
図形の「美しさ」や「不思議さ」を感得させる
楽しい算数の授業 2001年10月号
提言・学級懇談会のこれからの在り方
学級マニフェストを示すこと
心を育てる学級経営 2004年11月号
提言・「自学ノート」づくりを促進する学級経営
自主学習の空間をつくる
心を育てる学級経営 2000年12月号
一覧を見る